


ご存知ですか?鳥栖は長崎街道を通じ、昔から売薬行商人が多く集まる町でした。
そんな歴史背景もあって町には「久光製薬(株)」があり、また「中冨記念くすり博物館」があります。
健康に欠かせない薬について、この機会に学んでみませんか。


鳥栖には小さなお子様でも楽しめる自然エリアがいっぱい。
中でも朝日山は標高133メートルというなだらかな山で、気軽に自然を楽しみたい方におすすめ。
途中にある名跡もたどりながらリフレッシュしましょう。


今も昔も交通の要衝の町として栄えてきた鳥栖。
町の真ん中には、江戸へつづく文明ロード「長崎街道」があり、西洋や中国からの知識や技術を求めて多くの人達が往来しました。


文明ロード「長崎街道」に欠かせなかった宿場が鳥栖には2つあります。そのひとつが「田代宿」です。田代宿の付近には、そのにぎわいを感じる町並みが今も残っています。のんびりと歩きながら、昔の人々の気分になってみましょう。


北西部にはハイキングやキャンプ、森林浴が楽しめるスポットがたくさん。料理がおいしい温泉施設や座禅体験ができるお寺もあり、心から癒されたい方におすすめのエリアです。


鳥栖駅周辺は、おいしいもの色々ゾーン。昔ながらの味わいを楽しめるお店もあり、鳥栖ご当地グルメ「とりこどん」や「トスン・カレー・ロール」もおすすめ!各店の食べ比べも楽しいですよ。
レンタサイクル
新鳥栖駅観光案内所(TEL:0942-85-8108)にて貸出受付をおこなっております。
(利用時間:9時~17時)