支援サービス
鳥栖観光コンベンション協会では、コンベンション開催において、以下のサービス・支援を行っております。お気軽にご相談ください。
会場、宿泊施設の紹介、提案企画
会場使用計画など、鳥栖市において開催される各種大会に応じた会場施設、鳥栖市関連のコンベンション施設の確保を行います。また、大会誌に必要な写真データ等の提供を行います。
鳥栖ならではの懇親会プランの提案企画および運営
鳥栖ならではの懇親会や当日までの運営のお手伝いを行います。
運営サポート
・コンベンション関連企業(印刷・会場施設・レンタル備品・旅行会社・警備会社など)のご紹介
・広報用(大会ポスター等)の写真提供
観光エキスカーションの企画提案および運営
大会中、大会後に開催される観光エキスカーションの提案、運営のお手伝いを行います。
鳥栖市の観光スポットを存分にお楽しみください。
広報協力
・当協会のHP、facebook、X(旧twitter)などで告知を致します。
・後援名義申請受付など行政機関との連絡調整を行います。
観光パンフレット・コンベンションバックの提供
コンベンション開催に必要な各種資料を提供いたします。参加者への情報提供やPRにお役立てください。(一部有料)
鳥栖市の視察受入と出張視察
一定規模以上の会議主催者の方が会場選定のため、鳥栖市内のコンベンション施設、宿泊施設、観光施設等を視察される場合は、事前に調整し、ご案内いたします。
コンベンション開催事業補助金の交付
給付金交付
鳥栖市では、交流人口の拡大や地域のにぎわい創出を目的に、市内でのコンベンションや全国・九州規模のイベントを支援する補助制度を設けています。
一定の条件を満たす大会やイベントを開催される主催者の方に対し、宿泊数や会場使用料に応じた給付金を交付する制度です。
全国大会等開催補助金
鳥栖市コンベンション等開催補助金制度
全国大会等開催補助金
鳥栖市では、市の賑わい創出と魅力向上を目的に、全国規模や九州規模の大会・イベントを主催される方に対し、会場使用料の補助を行います。
利用条件や手続きは次のとおりです。
※会場の予約等は別途、申請者で行っていただく必要があります
対象となる大会・イベント等
次の条件をすべて満たすスポーツ大会、文化芸術大会、フリーマーケット、展覧会、学会、講演会、その他まちの魅力向上に資するイベントが対象です。
-
延べ100人以上が来場、参加するものであること
-
鳥栖市が会場となるものであること
なお、次のいずれかに該当するものは対象外です。
- 入場料を徴収するもの
- 国や地方公共団体が主催となるもの
- 特定の個人、団体、企業のセミナーや会議
- 暴力団等が関与するもの
- 宗教的活動や、政治的活動を目的とするもの
- 公序良俗に反するもの
- 連鎖販売取引その他これに類する方法により、販売や役務の提供等を行うもの
- 市から他の補助金交付を受けているもの (注)
- 同年度中にすでに本補助金を受けた者が行うもの
- その他、補助金の目的に沿わないもの
(注)鳥栖市コンベンション等開催補助金は本補助金と併用できます。積極的にご活用ください。
補助金の額
大会・イベント等の区分表
規模の区分
|
要件
|
---|---|
大規模
|
大会・イベント等の出場者、出展者等の出身都道府県の合計が16以上
|
中規模
|
大会・イベント等の出場者、出展者等の出身都道府県の合計が6以上
|
小規模
|
大会・イベント等の出場者、出展者等の出身都道府県の合計が3以上
|
※判定にあたっては、個人の場合は居住地又は主な活動拠点を、団体の場合は主な本拠地を出身都道府県とします。
補助金額の区分表
規模の区分
|
要件
|
---|---|
大規模
|
会場使用料の10分の10以内 (補助限度額300,000円)
|
中規模
|
会場使用料の10分の10以内 (補助限度額200,000円)
|
小規模
|
会場使用料の10分の10以内 (補助限度額100,000円)
|
※会場使用料は商業施設を除く市内施設の使用料・賃借料とし、駐車場使用料や光熱費、冷暖房照明利用料等は対象外です。
申請手続き等について
申請から補助金交付までの流れなど詳しくは鳥栖市ホームページをご覧ください。
申請手続き等について(鳥栖市ホームページ)
鳥栖市コンベンション等開催補助金制度
鳥栖市では、交流人口の拡大による地域の活性化を図ることを目的に、鳥栖市内及び近隣の市町内でコンベンション等を開催し、市内の宿泊施設へ延べ50人以上宿泊した場合に、延べ宿泊者数に応じた額を主催者に対し補助いたします。
コンベンション等とは
鳥栖市では、次のいずれかに該当するものをコンベンションとしています。
- 学術研究団体が主催する学術研究の発表及び討論のための集会・総会等
- 各種団体が主催する総会、大会、会議、催事等
- 各種スポーツ団体が主催する競技会及び合宿 など
補助金交付の対象となるもの
補助金の交付対象となるコンベンション等は、次の要件を全て満たす必要があります。
- 市内及び近隣の市町内で開催されること
- 市内の宿泊施設を利用できること
- 参加宿泊数が延べ50泊以上であること
補助金交付の対象外となるもの
次のいずれかに該当するコンベンション等は、補助金交付の対象外となります。
- 国又は地方公共団体が主催するもの
- 営利を目的とするもの
- 政治的又は宗教的活動を目的とするもの
- 市から他の補助金の交付を受けているもの など
補助金の額
延べ宿泊数 | 補助金額 |
---|---|
50泊以上 100泊未満 | 50,000円 |
100泊以上 200泊未満 | 100,000円 |
200泊以上 300泊未満 | 200,000円 |
300泊以上 400泊未満 | 300,000円 |
400泊以上 500泊未満 | 400,000円 |
500泊以上 | 500,000円 |
補助金申請の流れ
申請は、コンベンション開催の一ヶ月前までに提出してください。
詳しくは、鳥栖市役所商工観光課にお問い合わせください。
補助金申請の流れ(鳥栖市ホームページへリンク)
申請書の様式
申請等を行うための様式は、鳥栖市役所商工観光課に設置しています。
また、鳥栖市ホームページよりダウンロードできます。
鳥栖市コンベンション等開催補助金制度(鳥栖市ホームページへリンク)